
Cisco 担当者コラム
Cisco・Collaboration
Collaboration 第70回 「最新機能Slidoのご紹介 その1~Slido(スライド)の概要紹介~」
Cisco Webexではリアルタイム投稿機能「Slido(スライド)」が利用できるようになっています。今回はまずSlidoとは何か?についてご紹介させていただきます。最後まで是非ご覧ください。
Slido(スライド)とは
・「Q&A」:投票形式で最良の質問を選び出します
・「ライブ投票」:ライブ投票で参加者の注目を集めます
・「アイディア出し」:ブレインストーミングをして最高のアイディアを見つけます
・「アンケートやサーベイ」:参加者からのフィードバックを集めます
・「クイズ」:クイズを用いて楽しく学ぶことができます
・「分析」:投票や回答結果を収集し分析することができます
このSlidoというサービスを昨年末Ciscoが買収し、2021年6月(WBSバージョン61.6)よりWebex内でSlidoが利用可能になりました!これにより、Webexの機能の一つとしてSlidoが利用できますので、Webexの投票機能が大幅にアップデートされたことになります。
それだけではなく、パートナー販売モデルのWebexには、エンタープライズプランのSlidoがバンドル化されました!その為、Webexを契約することでエンタープライズプランのSlidoが常時利用できるようになります。例えば、Webex以外のサービスMS TeamsやZoomといった他の会議サービスでもSlidoを利用できるようになるのです。
またSlidoはパートナー販売モデルのWebexに付随する契約になりますので、直販モデルWebexとの差別化ポイントにもなります。今後のWebex提案では、是非Slidoが利用できる点をセールスポイントに加えていただければと思います。
Slidoの紹介については、シスコからも分かりやすい紹介動画が公開されていますので、こちらも是非ご確認いただければと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=nxPV6xDv4tM&t=343s
今回は以上となります。次回はWebexでSlidoを利用する為の準備についてご紹介したいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は
をお読みください。Ciscoの記事
- Collaboration 第116回 「Webex クラウド録画をトリミングしてMP4ファイルでダウンロードする方法 ~ 画面収録ツール Vidcastのご紹介~」
- Designedラボ第48回 「Webex App セクションのご紹介 ~ チャットスペースをグループで管理 ~」
- Collaboration 第115回 「Webex Assistant ライセンス の EoS/EoL アナウンスについて ~ 文字起こしに必要なライセンス ~」
- Designedラボ第47回 「Cisco Webex 画面共有時の動画音声の共有方法について」
- Security 第63回「Cisco Secure Email Threat Defense(旧Cloud Mailbox)~ポリシー設定~」
- Wireless 第58回「Wi-Fi6E対応APのCWシリーズの6GHzが遂にサポート開始」