
Cisco 担当者コラム
Cisco・Meraki
Meraki 第69回 「デジタルPTZ対応360°カメラのMeraki MV32を触ってみた 概要編」
これまで「誰でも自由に無料で使えるMerakiのデモ用ダッシュボード」についてご紹介しておりましたが、今回は急遽4月に発表されたばかりのMV32カメラを入手しましたので、この新しいカメラについてあれやこれやを紹介させて頂きます!
まずは簡単にMV32の特長を紹介いたします。
この新しいMV32に搭載された魚眼レンズにより360°表示が可能です。また、これまでカメラ同様にモーション検索や人数カウントなどの分析機能も動作します。さらに、MV32は、歪み補正されたビデオビューでのデジタルパン、チルト、およびズーム機能を提供します。特に小売、製造、教育のお客様に最適な新しい超コンパクトなスマートカメラです。
360°表示?歪み補正?とは、以下のイメージです。
製品の特長を纏めると以下の4つです。
・ 手のひらサイズ(直径10.6cm)で設置場所を選ばないデザイン
・ 全てを記録する為、少ない(カメラ)でより多くのものが見える
・ アナログPTZ(レンズの首振り)ではなく、デジタルPTZなので故障率が低い
・ リアルタイム&過去映像のPTZのモニタリングと人数カウントとヒートマップの画像分析機能を搭載
では早速ですが、箱の中身から設置のガイドラインを確認していきます。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は こちら をお読みください。
Ciscoの記事
- Security 第64回「Cisco Secure Email Threat Defense(旧Cloud Mailbox)?レポート機能?」
- Meraki 第137回「ついにリリース!Cisco+ Secure Connect」
- Wireless 第59回「Catalyst9800-CL Ultra Low Profile(ベータ版) のご紹介」
- Collaboration 第117回 「Webex Calling デモンストレーションのご紹介 ~ リモートにも対応可能な最新Callingデモ~」
- Collaboration 第116回 「Webex クラウド録画をトリミングしてMP4ファイルでダウンロードする方法 ~ 画面収録ツール Vidcastのご紹介~」
- Designedラボ第48回 「Webex App セクションのご紹介 ~ チャットスペースをグループで管理 ~」