
Cisco 担当者コラム
Cisco・Meraki
Meraki 第71回 「デジタルPTZ対応360°カメラのMeraki MV32を触ってみた モニタリングと詳細設定編」
さて前回と前々回に続き360°の監視と分析が可能なデジタルPTZカメラのMV32についてです、前々回は製品の特長、前回は初期セットアップについて紹介しましたが、今回はいよいよデジタルPTZによるモニタリングとカメラの詳細設定について紹介します。
早速ですが、まずはデジタルPTZのモニタリングについてです。このデジタルPTZの機能により、360°の全体の画像から管理者は任意のエリアの画像をモニタリングすることができます。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は こちら をお読みください。
Ciscoの記事
- Collaboration 第150回 「Webex Calling のご紹介 その4~ ライセンスについて ~」
- Collaboration 第149回 「Webex Calling のご紹介 その3~ 電話回線について(CCP回線)~」
- Meraki 第154回「Cisco Secure Connect環境でのゲストアクセスについて」
- Security 第81回「Cloud ManagementからのCisco Secure Clientのインストール」
- Collaboration 第148回 「Webex Calling のご紹介 その2~ 導入モデルと3つの構成要素~」
- Security 第80回「Cisco Secure Endpoint 主要な脅威検知エンジンについて」