
Cisco 担当者コラム
Cisco・Wireless
Wireless 第36回 「Catalyst9100シリーズ(EWC-AP)のポリシータグについて」
今回は、Catalyst9100シリーズ(EWC-AP)のポリシータグついてご紹介させて頂きます。
従来のAirOSの無線LANソリューションでは無かった概念ですが、Catalyst9100シリーズなどのIOS-XEの無線LANソリューションでは、プロファイルとタグをベースとした設定により無線LANが構成されます。
プロファイルというのは、様々な種類が存在する為、ざっくりとした表現になりますが、クライアントやAPなどに適用される設定情報の事です。
タグというのは、特定のプロファイルとプロファイルを紐付けるマッピング情報の事です。このタグをAPに適用する事によって、マッピング内のプロファイルの設定情報がAPに反映されます。また、タグにもいくつか種類がございます。
今回はその中のポリシータグとそれに関連するプロファイルのみに絞ってご紹介します。
まず、ポリシータグというのは、WLANプロファイルとポリシープロファイルを紐づけるマッピング情報の事であり、SSIDを出力する上で必須のタグになります。
とは言っても、そもそもWLANプロファイルとポリシープロファイルって何なの?となるかと思いますので、それぞれの説明については、下記にまとめてみました。
具体的な設定イメージとしては、下記の様な形になります。
しかしながら、「オフィス内ではゲスト用のSSIDは出力させたくない」、「お客様が出入りするような場所では、社内用のSSIDを出力させたくない」といったようにそれぞれのAP毎に出力させるSSIDを指定されたいケースもあるかと思います。
このようなケースでは、ポリシータグを複数利用します。
例えば、以下の様にAP1では「employee」のSSIDのみ出力させ、AP2では「employee」と「guest」を出力させたいとします。
詳細な設定手順につきましては、下記DISオリジナルのコンフィグガイドをご覧ください。
Cisco Catalyst シリーズ Embedded Wireless Controller on AP のAP毎に出力するSSIDを指定する設定
※韋駄天アカウントをお持ちの方のみご覧いただけます。
今回は以上となります。
引き続き宜しくお願いします。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は
をお読みください。Ciscoの記事
- Security 第66回「Cisco AnyConnectのEoSのお知らせとSecure Clientへのアップグレード手順」
- Collaboration 第119回 「Webex Suite ミーティングプラットフォーム統合による仕様変更 その1 ~ 会議開催・参加時の動作 ~」
- Meraki 第139回「Cisco+ Secure Connectのセットアップをやってみた」
- Meraki 第138回「Cisco+ Secure Connectのライセンスについて」
- Collaboration 第118回 「【重要】Cisco Webex プラットフォーム統合について ~ Webex内の投票機能の終了とモバイルアプリの移行 ~」
- Security 第65回「【重要】Cisco Umbrella Roaming ClientのEoLについて」