Cisco 担当者コラム
Cisco・Collaboration
Collaboration 第92回 「Cisco Webex Webinarsアップデート情報 その1~ Events(クラシック)終了の影響とWebinars機能のアップデート概要 ~」
こんにちは。ディーアイエスサービス&ソリューション株式会社でシスココラボレーション製品の担当エンジニアをしております斎藤です。
先日Webex Events(クラシック)が2023年3月からスケジュールできなくなる(実質利用できなくなる)というアナウンスがありました。現状、WebinarsとEvents(クラシック)は異なるサービスとして共存しておりますが、2023年3月以降はウェビナー機能がWebinarsに集約されることになりますので、これまでEvents(クラシック)をご利用されていた方は、Webinarsに運用を移行いただく必要があります。そこで今回は、Events(クラシック)終了の影響と、Webinars機能のアップデート概要についてご紹介したいと思います。
Webex Events 名称変更
ご案内が遅くなってしまったのですが、「Webex Events」は2022年1月中旬に正式名称が「Webex Webinars」に改名されました。
・Webex Events (New) は Webex Webinars になりました
>Webex Events (New) は 2022 年 1 月半ばから始まり、Webex Webinarsに名前が変更されました。
以前に「新しいWebex Events」をご紹介させていただきましたが、そちらが「Webex Webinars」に名称変更されたという感じです。名称変更内容まとめますと以下の通りです。
こちらはあくまで名称変更になりますので、型番(SKU)や機能の変更はありません。製品名やUI表記は「Webinars/ウェビナー」に代わっておりますのでご注意いただければと思います。
Webex Events(クラシック)終了
そして先日、Webex Events(クラシック)の終了の案内が出ました(以降、Events(クラシック)、Webinarsと呼称)。
・Webex Events (クラシック) は 2023 年 3 月からスケジュールできなくなります
>41.4 の更新以降、Webex Webinars を使用してイベントをスケジュールする機能が利用できるようになっています。 これは、Events (クラシック) を使用してイベントをスケジュールする機能が廃止されることの事前告知です。 2023 年 3 月以降、すべてのユーザーは Webex Webinars を使用してイベントをスケジュールする必要があります。
現在Events(クラシック)のスケジュールページにアクセスすると、Webinars利用を促すポップアップ表示と、ページ上部にも同様のアナウンスが表示されるようになっています。
内容を要約しますと、2023年3月でEvents(クラシック)のスケジュールができなくなります。つまり、2023年4月1日からのスケジュールは、Webinarsからしかできなくなります。これまでEvents(クラシック)を利用されていた方は、運用をWebinarsに移行いただく必要がありますので、Webinarsの使い方を今のうちから情報キャッチアップいただければと思います。
ちなみに、現在2023年4月1日以降でEvents(クラシック)のスケジュールができるか試してみたのですが、2023年4月1日以降の開始日指定はそもそも選択ができませんでした。従いまして2023年4月1日以降のウェビナーに関しては、運用を完全にWebinarsへ移行する必要がありますので、ご認識をいただければと思います。
WebinarsとEvents(クラシック)の主な機能差分
これまで、WebinarsとEvents(クラシック)は別々のサービスとして並行して存在していました。Webinarsがリリースされた以降もEvents(クラシック)を継続して利用されていた方は多くいらっしゃったかと思いますが、Webinarsへの利用・移行がそこまで進まなかった要因として、Events(クラシック)でしか利用できない機能があった点が挙げられます。
そこに対して、今回Events(クラシック)終了に伴い、先日Webinarsの機能に大きなアップデートがありました。要約するとEvents(クラシック)でしか利用できなかった機能がWebinarsに追加されたという感じです。表にまとめると次の通りです。
特にWebinarsで終了アンケートが取得できるようになったのはかなりグッドポイントで、今回実装された終了後アンケートはWebexでアンケートの収集ができ(Slido不要)、かつアンケート作成がEvents(クラシック)よりも簡単になっています。これにより、WebinarsはEvents(クラシック)の上位互換の立ち位置になったと思いますので、今後運用移行を検討されているお客様においては安心してWebinarsをご利用いただけるかと思います。
その他WebinarsとEvents(クラシック)の細かい機能差分につきましては下記ページをご参照ください。
・Webex Webinars と Webex Events (クラシック) の比較
いかがでしたでしょうか。今回のEvents(クラシック)終了はこれまでEvents(クラシック)をメインで使われていたお客様においてかなりインパクトあるアナウンスかと思いますので、販売店様におかれましてはお客様にお早めにWebinarsへの運用移行をご案内していただければと思います。
それにあたり、Webinarsの操作方法が分からない、などのお問い合わせを受けることがあるかと思いますが、シスコの公式資料がマニュアルとして非常によくできておりますので、こちら合わせてお客様にご案内いただければと思います。
・コラボなび - Webex Webinars編 –(Webinars操作マニュアル)
とはいえ、上記ドキュメントには掲載されていないWebinarsの最新機能がいくつかございますので、次回からWebinarsに新しく実装された機能(終了後アンケート設定、出席者レポート取得等)を中心にご紹介していきたいと思います。
今回は以上とさせていただきます。最後までご覧いただきありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。
Ciscoの記事
- Collaboration 第143回 「新製品!天井吊り外付けマイク Cisco Ceiling Microphone Proのご紹介」
- Security 第78回「Cisco Secure Endpoint ダッシュボードからのアンインストールについて」
- Meraki 第151回「Cisco Secure Connect紹介マンガのリリースについて」
- Collaboration 第142回 「超便利!Cisco Webex 会議端末設計ツール Workspace Designer のご紹介」
- Security 第77回「Cisco Secure Client Cloud Managementのご紹介」
- Meraki 第150回「Cisco Secure Connectから拠点のグローバルIPアドレスを使用してみた」