
Cisco 担当者コラム
Cisco・Collaboration
Collaboration 第75回 「Cisco Webex 提案ガイドを更新しました!(新製品&ライセンス追加)!」
こんにちは。ディーアイエスサービス&ソリューション株式会社でシスココラボレーション製品の担当エンジニアをしております斎藤です。
突然ですが、今回は先日リリースされた新しいDISオリジナルカタログ「Cisco Webex 提案ガイド」についてご紹介致します。今回のガイドでは、新しいWebexに合わせたロゴ変更や紹介ページの変更に加え、新しいWebexアプリのご紹介やMeetings以外のライセンス型番を追加しております。是非ご一読ください!
新しいWebexのスタンダードガイドへ
これまでのWebex提案ガイドでは、「初めての人でも分かりやすく」をテーマにライセンスや機能の紹介はかなり絞った形で掲載をしておりましたが、今回の新しいガイドでは、アフターコロナでの提案支援を目的として「初めてでもWebex提案で使いやすく」を意識した内容変更を行いました。
新型コロナウイルスの影響で、多くの企業で在宅勤務が導入された結果、チャットツールやWeb会議ツールが当たり前に使われる時代に変わってきており、ユーザの意識も「Webexって何?」「Web会議ってどんなもの?」というよりも「Webexは何ができるの?」、「標準でどこまでできるの?」「オプションには何があるの?」といった、コアなご質問やご要望をいただくことが増えてきています。
そういった多様なニーズに対応すべく、新しいガイドでは、新しいWebexの特徴(他社製品との差別化ポイント)となる機能のご紹介やWebexで利用できる機能の比較表などを追加しました。また後半のページには今話題の「リアルタイム翻訳オプション」のライセンス型番やウェビナー専用サービスの「Webex Events」のライセンス型番なども追加しており、前回から4ページ増の28ページと充実のボリュームとなっております。
主な変更点とダウンロードリンクは以下の通りです。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
Ciscoの記事
- Security 第64回「Cisco Secure Email Threat Defense(旧Cloud Mailbox)?レポート機能?」
- Meraki 第137回「ついにリリース!Cisco+ Secure Connect」
- Wireless 第59回「Catalyst9800-CL Ultra Low Profile(ベータ版) のご紹介」
- Collaboration 第117回 「Webex Calling デモンストレーションのご紹介 ~ リモートにも対応可能な最新Callingデモ~」
- Collaboration 第116回 「Webex クラウド録画をトリミングしてMP4ファイルでダウンロードする方法 ~ 画面収録ツール Vidcastのご紹介~」
- Designedラボ第48回 「Webex App セクションのご紹介 ~ チャットスペースをグループで管理 ~」