Cisco 担当者コラム
Cisco
Meraki 第62回 「Cisco Meraki誰でもお手軽dCloudデモ6 グループポリシーのデモ!」
引き続き、誰でも自由に無料で使えるMerakiのデモ用ダッシュボードについてご紹介します。※デモサイトをご存知ない方はブログ第57回の 「Cisco Meraki誰でもお手軽デモ編1 機器は無いけど無料でデモ!」」をご覧ください。
今回は、あまりブログで触れていなかったMerakiのグループポリシーのデモです。実は、というのもなんですが、、、MerakiのMR(アクセスポイント)とMX(セキュリティアプライアンス)は独自のグループポリシー機能をサポートしており、ファイアウォール(L3/7)のセキュリティ設定やクライアントやアプリケーションに対する帯域幅制限などのポリシーをクライアントやOS、VLAN毎というように柔軟に適応することが可能です。
例えば、同じVLAN内の端末であってもVIPユーザの端末には多くの帯域を割り当てたり、管理者が許可したスマホのみ異なるファイアウォールの設定を適応するといったことが可能です!
以下がグループポリシーでサポートされるポリシーの一覧です。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は こちら をお読みください。
Ciscoの記事
- Security 第64回「Cisco Secure Email Threat Defense(旧Cloud Mailbox)?レポート機能?」
- Meraki 第137回「ついにリリース!Cisco+ Secure Connect」
- Wireless 第59回「Catalyst9800-CL Ultra Low Profile(ベータ版) のご紹介」
- Collaboration 第117回 「Webex Calling デモンストレーションのご紹介 ~ リモートにも対応可能な最新Callingデモ~」
- Collaboration 第116回 「Webex クラウド録画をトリミングしてMP4ファイルでダウンロードする方法 ~ 画面収録ツール Vidcastのご紹介~」
- Designedラボ第48回 「Webex App セクションのご紹介 ~ チャットスペースをグループで管理 ~」