Cisco 担当者コラム
Cisco
Meraki 第64回 「Cisco Meraki誰でもお手軽dCloudデモ7 SSID設定のデモ!」
引き続き、誰でも自由に無料で使えるMerakiのデモ用ダッシュボードについてご紹介します。※デモサイトをご存知ない方はブログ第57回の 「Cisco Meraki誰でもお手軽デモ編1 機器は無いけど無料でデモ!」」をご覧ください。
お手軽dCloudデモ7話目にしてついにアクセスポイントのデモに入りました。これまでは、dcloudの利用方法(第57回)、機器を一括で管理&監視することが可能なオーガナイゼーションのデモ(第58回)、クライアントデータの詳細な可視化が可能なクライアントのデモ(第59回)、機器の配線と論理接続図を確認可能なトポロジーのデモ(第60回)、運用には欠かせないサマリーレポートのデモ(第61回)、ファイアウォールから帯域制限といったセキュリティポリシーをユーザやVLANなど柔軟に適応可能なグループポリシーのデモ(第62回)を紹介しました。見逃した回がありましたら、是非ご確認ください。
そして今回からは、アクセスポイント、スイッチ、UTMと機器の機能や設定に注目したデモをご紹介します!今回は、タイトル通りSSIDのデモです。直観的にわかりやすいMerakiのダッシュボードをベースにクラウド認証機能やゲスト用のNATモード、標準機能の簡易コンテンツフィルタ(あまり知られていないと思います)、バンドステアリングといった機能を紹介します。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は こちら をお読みください。
Ciscoの記事
- Collaboration 第116回 「Webex クラウド録画をトリミングしてMP4ファイルでダウンロードする方法 ~ 画面収録ツール Vidcastのご紹介~」
- Designedラボ第48回 「Webex App セクションのご紹介 ~ チャットスペースをグループで管理 ~」
- Collaboration 第115回 「Webex Assistant ライセンス の EoS/EoL アナウンスについて ~ 文字起こしに必要なライセンス ~」
- Designedラボ第47回 「Cisco Webex 画面共有時の動画音声の共有方法について」
- Security 第63回「Cisco Secure Email Threat Defense(旧Cloud Mailbox)~ポリシー設定~」
- Wireless 第58回「Wi-Fi6E対応APのCWシリーズの6GHzが遂にサポート開始」