
Cisco 担当者コラム
Cisco・Security
Security 第26回「Umbrella & Meraki MX ポリシー連携」
セキュリティ担当のdsasです。
前回Umbrellaのポリシーを作成しましたので、今回はAPI連携されたMeraki MXでUmbrellaのポリシー適用を行います。
Meraki MXではネットワーク単位でポリシーを適用することが可能です。設定の流れはこちらになります。
1. Meraki グループポリシーでUmbrellaのポリシーを選択
2. ネットワークとグループポリシーを紐づけ
まずはMerakiのダッシュボード(https://dashboard.meraki.com/) にログインして、ネットワークの設定からグループポリシーを選択し、新しいグループポリシーを作成します。
「ファイアウォールとトラフィックシェーピング」の項目で「カスタムのネットワークファイアウォールとシェーピングの各ルールを作成」を選択します。
あとは「DNSレイヤ保護」の所にある「リンクアンブレラポリシー」のボタンを押せば、Umbrellaとリンクできる、、、かと思いきや、リンクのボタンが押せません。。。
この記事はiDATEN(韋駄天)会員限定です。ログインしていただくと続きをお読みいただけます。
カタログDL等、iDATEN(韋駄天)ログインが必要なコンテンツがございます。
必要に応じて、ログインしてご利用ください。
iDATEN(韋駄天)のご利用に関してご不明点があるお客様は
をお読みください。Ciscoの記事
- Security 第64回「Cisco Secure Email Threat Defense(旧Cloud Mailbox)?レポート機能?」
- Meraki 第137回「ついにリリース!Cisco+ Secure Connect」
- Wireless 第59回「Catalyst9800-CL Ultra Low Profile(ベータ版) のご紹介」
- Collaboration 第117回 「Webex Calling デモンストレーションのご紹介 ~ リモートにも対応可能な最新Callingデモ~」
- Collaboration 第116回 「Webex クラウド録画をトリミングしてMP4ファイルでダウンロードする方法 ~ 画面収録ツール Vidcastのご紹介~」
- Designedラボ第48回 「Webex App セクションのご紹介 ~ チャットスペースをグループで管理 ~」